顔の痙攣(けいれん)
処置の方法


処置の説明
「微笑みの筋肉」と呼ばれる筋肉があります。これは口の周りにある筋肉で、この筋肉が唇や頬を持ち上げ微笑みの表情を作り出すところから、そう呼ばれています。人間の顔の筋肉は皮膚と一体化しているため、筋肉の収縮がそのまま皮膚の収縮となり、それが笑いや怒り、悲しみといった表情になっているわけなのです。
顔の痙攣は、顔面の筋肉を動かす「顔面神経」の機能が高ぶっておこる病気です。イライラしている時に、眼や口の周りがピクピクしてしまうのは、顔面神経が高ぶり、眼や口の周りの筋肉をうまくコントロールできなくなって、筋肉が痙攣をおこしてしまったからなのです。