「つぼのツボ」では、ウェブサイトを多くの方々が利用できるように、日本工業規格(JIS X 8341-3)に準拠するように制作を行っています。 万が一情報が閲覧できない場合や、できていなさそうな場合は、お手数ですが次の「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
お問い合わせフォーム
このページの先頭です。
共通メニューを飛ばして、このページの本文へ移動する
ここから共通メニューです。
ホームへ
案内所
けいらく一覧
仕事中のつぼ
つぼの知識
ここからページの本文です。
しみ・そばかすできもの
処置の方法
指圧が効果的です
処置の説明
しみは正式には肝斑といい、目や口、頬にできる茶褐色の不規則な斑点のことをいいます。肉体的、精神的な過労、妊娠、副腎や肝臓の機能障害などが原因として挙げられますが、最も身近な原因は日光、紫外線でしょう。
指圧の流れ図イメージ
この症状に有効なツボの一覧
(1) 三焦兪(さんしょうゆ)
(2) 腎兪(じんゆ)
(3) 命門(めいもん)
(4) 陽池(ようち)
(5) 膻中(だんちゅう)
(6) 中脘(ちゅうかん)
(7) 陰交(いんこう)
(8) 太谿(たいけい)
関連する症状
[できもの]
1
にきび・吹き出物できもの
- 吹き出物 つぶさず消そうよ ツボ圧しで
[顔]
2
口まわりのできもの
- 「烏の灸」ってなに?
[口]
3
湿疹(しっしん)
- 掻いてるだけじゃなおらない(そんな厄介な病気に)
[皮膚]
キーワード検索
検索のしかた