歯槽膿漏
処置の方法


処置の説明
歯磨きが不十分だと、歯ぐきが炎症をおこしてぷよぷよしたり、ものを食べたときに血が出たりします。これが歯肉炎、歯槽膿漏の初期症状です。歯肉炎や歯槽膿漏は、激しい痛みを伴わないので軽く見られがちですが、症状が進行していくと歯ぐきがくずれ、歯が抜け落ちてしまう、大変恐ろしい病気なのです。
ここで紹介するツボには、歯ぐきのぷよつきやはれを抑え、症状の進行を食い止める効果があります。症状が気になりだしたら、毎日の歯磨きといっしょにおこなってみてください。
また正しい歯磨きを知らない方は、意外に多いものです。歯医者さんに行って指導を受けましょう。