ツボの疑問:つぼ治療ってなぜ効くの?
身体に異常があると経絡、経穴に変化が現れるというのは前述の通りです。つぼ療法とは、変化の現れたつぼに刺激を与えることで、正常な状態に戻すというものです。よくテレビなどでみかける鍼治療もつぼ治療の一種です。一見、何の関係もないところに鍼を打ち込んでいるようですが、実は身体の異常と密接な関係のあるつぼの位置に鍼を打ち込んでいるのです。人間の体には三百六十五のつぼがあり、十二ある経絡に沿って配列されています。
つぼ治療ではさまざまな臨床を経て、体の内部と外部の密接な関係を確かめ、実証し、まとめあげてきました。それが「臓腑経絡系による経穴理論」と呼ばれるつぼ治療の理論なのです。つぼ治療は、この考え方に沿い、臓腑経絡系による経穴理論に基づいた治療を行うため、高い治療効果が得られるのです